
むし歯
歯の治療は1つの症状に対して、複数の選択肢があります。当院では事前カウンセリングを行い、症状に合わせてご案内いたします。その中から患者さんが希望する治療をお選びいただき、治療を行うようにしております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | / | ● | ★ | / |
休診日: 木・日・祝
★土曜18:00まで
祝日のある週は木曜日診療
〒 419-0114
静岡県田方郡函南町仁田34-28
いくつになってもおいしく食べられる
健康なお口づくりを
当院では、「予防」を重視しています。できるだけ痛みを抑えながら歯と歯ぐきの健康を取り戻すための治療を行い、その後も健康を維持できるよう、定期的なメンテナンスをしっかり行います。
生涯おいしく食べられることは、幸せなことだと考えています。
当院では表面麻酔にペンレス、極細注射針、電動麻酔注射器などを使用して極力痛みの少ない治療を実施しています。
歯の治療は1つの症状に対して、複数の選択肢があります。当院では事前カウンセリングを行い、症状に合わせてご案内いたします。その中から患者さんが希望する治療をお選びいただき、治療を行うようにしております。
当院では歯周病原因菌の除去治療(クリーニング)を実施後に、位相差顕微鏡などを用いて再評価を行うことにより治癒を目指します。歯周病の治療は定期検診・クリーニング、毎日の丁寧な歯磨きがポイントです。
入れ歯などの義歯で補わないままにしていると、かみ合わせのバランスが悪くなり、むし歯や歯周病をはじめ口腔内のさまざまなトラブルを引き起こします。
当院では患者さんのご希望をきちんとうかがい、お口にぴったり合い、しっかり噛める義歯を製作いたします。
MTコネクターは従来の入れ歯とは異なった新しい入れ歯です。
歯ぐきや粘膜、残っている歯といった口の中の構造を利用してはめ込むように装着します。クラスプ(バネ)は無く、ピンクの床の部分も最小限で自然な見た目と快適な装着感が特徴です。基本的には1本でも健康な歯が残っていれば製作することができますが、総入れ歯の方もご利用いただけます。
外側からは見えない金属のプレートで固定するため、ブリッジのように両隣の歯を削ったり神経の治療をする必要がありません。外科手術を伴うインプラントに抵抗のある方にもおすすめです。発音や味覚の面でも問題はありません。
1歯 100,000円~(税別)
予防・クリーニングでは、むし歯や歯周病を防ぐための治療やケアを行っています。正しい歯磨きの習慣を身に着けることはもちろん、定期的な検診やプロの手によるクリーニング、歯の質を強くするフッ素塗布によって、お口の健康を守ります。
矯正装置にはさまざまな種類があり、目立ちにくいタイプ、取り外し可能なタイプもあります。年齢を問わずはじめられますので、お子さんだけでなく大人の方もお気軽にご相談ください。
相談料 | 無料 |
---|---|
診断料 | 30,000円 |
1歯~数本の矯正 | 100,000円~ |
全顎 | 520,000円 |
調整料 | 5,000円 |
当院での矯正治療は日本矯正歯科学会 認定医が治療にあたります。
不正な歯並び・かみ合わせを正常な状態に整えるために「歯・骨の状態」だけでなく、「顔全体の変化」を確認しながら治療してまいります。
また、一般的な歯科治療も行っているため、むし歯や歯周病のコントロールと並行して矯正治療を進めることができます。義歯と合わせた複合治療も行うことが可能ですので、歯並びが気になる方は当院へご相談ください。
当院では水平に歯肉に埋まってしまっている親知らず(水平埋伏智歯)の抜歯も可能となっております。
顎の関節が鳴る・口が開かないといった顎関節症は、生活習慣やストレス、外傷などが要因といわれています。顎の不調は、重症化すると顎の関節の形が変形し、外科手術が必要になる場合もあります。
当院では、上下の歯を日常的に接触させる習慣(Teeth Contact Habit)の改善や、必要があればマウスピース治療を行っています。
歯の黄ばみは、加齢や遺伝、食生活などの影響で起こります。
ホワイトニングは、歯の黄ばみを削ることなく、専用の薬剤で白さを取り戻す治療です。
当院では歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」を行います。
*ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
*自由診療 20,000円~(税別)
免疫力の弱まっているシニアの方や療養中の方こそ、お口のケアが大切です。
当院ではご自宅や施設にうかがって、口腔ケアや摂食機能の維持をメインに診療を受けていただけます。誤嚥性肺炎を繰り返す寝たきりの患者さんには歯科衛生士がご自宅で口腔ケアを行い肺炎を予防いたします。
当院では、知的・精神的・身体的な障がいや疾病があるために、一般の歯科医院では治療が困難な患者さんを対象に歯科治療を行っています。
安心して治療を受けていただくことができるよう、患者さんそれぞれの障がいを理解し、保護者や介護者の方たちと十分な相互理解のもとに診療を行います。
お子さんの歯は大人の歯よりも弱く、むし歯の進行も早いことが特徴です。
当院では歯科医院への苦手意識を植え付けないように、治療を無理やり行うことはいたしません。お子さんお一人お一人のペースに合わせて治療を進めます。
成長に合わせた歯列トータルサポートシステム
歯に負荷をかけて顎の成長を促します。
(負荷型装置を使用)
※自由診療になります。 50,000円~(税別)
相談は無料です。